腱鞘炎~肘~
http://vaginal-synovitis.com/condition/148.html腱鞘炎~肘~
腱鞘炎は、指や手首といった小さな関節だけに発症するわけではありません。
実は大きな関節にも、腱鞘炎は発症するのです。その代表的な腱鞘炎が「肘」です。
そして肘の腱鞘炎を発症する原因は、いわゆる「肘の使い過ぎ」によるものだといえます。
人間の中でも肘は膝と同様、大きな関節の1つです。それ故、肘はそうそう痛みを感じる場所ではありません。
しかし野球のピッチャー/テニス選手などは、往々にして肘の腱鞘炎を発症してしまいます。
つまり肘に負荷を強要する動作を繰り返すことによって、腱/腱鞘が摩擦を起こす→結果といて炎症を引き起こし、痛みを発症してしまうのです。
では肘の腱鞘炎の場合、どのような治療が必要なのでしょうか。
もちろんすべての腱鞘炎と同じように、痛めている肘を休めることが絶対条件です。
(※仮にスポーツが原因で腱鞘炎を発症した場合、練習方法<フォーム>自体を見直す必要があるかもしれません。)
また炎症によって肘が熱を持っている場合は、早急に冷やす→そして熱が下がれば、血行を促進するためマッサージをする必要があります。
どちらにしても、関節痛という厄介な症状です…「痛い!」と違和感を覚えたのであれば、早急に専門医に相談し治療することが重要です。
http://vaginal-synovitis.com/condition/148.html腱鞘炎~肘~